VF-1S バルキリー マクロス25周年記念塗装 #6 ― 2020年07月04日 10時20分58秒
すべてのデカールを貼り終えた。
主翼と垂直尾翼の前部分をくるむように貼りつけるデカールがめっちゃ難しかった。
金箔デカールが硬くて、曲面に無理に貼りつけようとすると割れてしまう。
マークソフターとマークセッターを塗りまくって、何とか曲面に合わせられたけど、デカールがボロボロになってしまった。
最後のころになって、マークセッターを塗って、自重で曲がるにまかせて、乾いたらまたマークセッターを塗るを繰り返すと、比較的きれいに貼れることに気づいたが、すでに時に遅し。
ボロボロになったところは、余ったデカールを上から貼りつけたり、エナメル塗料のゴールドリーフでリタッチしてごまかした。
ゴールドリーフでリタッチしたところは、金箔デカールと似たような色でも、光沢が違うからやっぱり目立っちゃう。
デカール保護のため、EX-クリアーを塗った。
キャノピーの前の部分に、ウイノーブラックを塗った。
Ex-クリアーを塗った。
クリアーが乾いたので、組み立てを始めた。
機首を接着した。
色分けしてあった細かいパーツを接着した。
どんどん接着していく。
腕を接着した。
頭と脚を接着した。
前脚部のパーツを接着した。
後脚部のパーツを接着した。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://lightbreeze.asablo.jp/blog/2020/07/04/9264652/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。