PG STRIKE ROUGE + SKYGRASPER 262007年06月03日 21時01分14秒

グランドスラム
グランドスラムの製作に取り掛かりました。

グランドスラムの刃はメッキパーツなのですが、刃の先端の位置にゲートがあり、ランナーから切り離した痕が目立つので、メッキを剥がして塗装しなおすことにしました。
最初に、筆につけたシンナー(Mr.カラーうすめ液)でトップコートを落とし、次に漂白剤(キッチンハイター)につけてメッキを剥がしました。
写真は、パーツを漂白剤につけているところです。
漂白剤につけているところのメッキが剥がれているのが分かります。
この後、パーツをひっくり返して残ったメッキも剥がしました。

漂白剤を入れている容器は、CD-Rメディア100枚入りのケースです。
普段の生活に使っている食器や洗面器を使うのはいやだったので、手ごろな容器を探していて、目に付いたのがこれでしたw。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為、お手数ですが↓に「@1234」の5文字を半角で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lightbreeze.asablo.jp/blog/2007/06/03/1553099/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。