蛍光灯のカバーが壊れた2009年01月07日 19時56分41秒

蛍光灯のカバーが壊れた
去年の暮れ頃から少し外れかかっていたんだが、なぜか今日になって一気に半分くらいまで外れた。
このままだと頭の上にいつ落ちてくるか心配なんで補修することにした。
カバーを外してみてみると、カバーとフレームを貼り付けていた両面テープがダメになったみたいだ。
スポンジ状の両面テープが、硬くなってカスカスになっていた。
さわるとボロボロと崩れていく。
経年劣化もあるだろうが、このところ空気が乾燥していたのも劣化に拍車をかけたのかもしれない。

今度は、簡単に外れないように「超強力」って書いてある両面テープで張り合わせることにした。
これで暫くは頭上の恐怖から解放されるだろう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為、お手数ですが↓に「@1234」の5文字を半角で入力してください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://lightbreeze.asablo.jp/blog/2009/01/07/4046336/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。