新PC購入2016年09月18日 12時30分28秒

新PC購入
メインで使っていたPCがこのところめっきり調子が悪くなって、ブルースクリーンになることも多くなってきたんで、PCを新調することにした。

前のPCを購入したのが2009年の秋だから、約7年間使っていたことになる。
PCの性能自体はもう十分なんで、壊れでもしなければ、新しいPCを買おうとも思わないから、PCの購入スパンがだんだんと長くなってきてる。

今度も長く使いたいんで、CPUもGPUもそこそこいいところを選んだつもり。
コストパフォーマンスもいいと思うがどうだろう?

新しいPCの構成
  • OS Windows 10 Enterprise
  • M/B ASUS X99-A II
  • CPU Intel Core i7-6800K 3.4GHz
  • メモリ 32GB (8GBx4枚 SanMax DDR4-2400)
  • GPU ZOTAC GeForce GTX 1060 6GB
  • SSD SanDisk UltraII 480GB
  • マルチドライブ ASUS DRW-24F1MT
  • カードリーダー アイネックス AK-ICR-14A
  • シリアルポート 2ポート AREA E2SL
  • USB 2.0 リアスロット 4ポート AINEX RS-004B
  • 電源 Seasonic SSR-650RMS
  • USB 3.0 拡張カード 玄人志向 USB3.0E-P2-PCIE(前のPCから移植)
新PC購入
新PC購入
新PC購入
新PC購入
新PC購入
新PC購入
新PC購入

前のPCでは、Windows Media Centerを使ってTVを見ていたんだけど、Windows 10では、Windows Media Center用のTVカードが動かないらしい。
前のPCからTVカードを移植しようとしていたんだが、思惑が外れてしまった。
TV環境をどうしようかとTVカードについて調べていたら、ナスネの記事が結構目に入る。
いろいろな通販サイトに書かれているコメントを見てみたが、評判もいいみたいなんで、ナスネにすることにした。
PCからTVを見るには、PC TV Plusってソフトを別に買わないといけなかったけど、セッティングも簡単だったし、画質もいいし、ナスネを選択してよかったと思う。
新PC購入

PCを買い替えるたびに思うんだけど、ソフトウェアの引っ越しはどうにかならんもんかな。
新しい環境にまた一からインストールするのかと思うとげんなりする。

とりあえず一通りのソフトウェアのインストールを終えて、それぞれのソフトの認証と起動テストくらいしかしてないけど、まったく動かなかったのは、Vue 8 Infiniteくらいかな。
Vue 8は、CD-ROMからインストール直後の状態では、起動するんだけど、不具合解消用のパッチを当ててから起動しようとするとクラッシュしちゃう。
Vue 8は、Windows 7対応だったから、Windows 7の互換モードにすればいけるかなと思ったけど、ダメだった。
ずいぶん前のソフトだし、まあ、しゃあないか。

Windows 10のIMEには、「変換モード切替」がないの?
なぜがIMEの変換モードが勝手に「無変換」なってしまうことがあって、ショートカットキーで「CTRL+変換」に「変換モード切替」を割り当てて、無変換モードになったときは、「CTRL+変換」で「一般」に戻すようにしてたんだけど…。
いちいちマウスで変換モードを変えるのめんどっちい。
新PC購入

ハードウェアでは、背面にあるUSB 3.0ポートに接続したHDDが認識しないのトラブルがあった。
デバイスマネージャーで、ユニバーサルシリアルバスコントローラーにあるUSB Root Hubの電源オフのチェックボタンを外せばいいことが分かったけど、ここにたどり着くまでに、デバイスドライバを更新したり、BIOSのバージョン上げたり、xHCI関係の設定を変えてみたり、丸一日悪戦苦闘した…。
そりゃあもう何回再起動したかわかんないくらい…。
わかってしまえば「たったそれだけ?」ってことだが…なんか悔しい…。

USB接続には、もう一つ問題があって、ロジテックのLHR-DS04EU3っていうHDDケースを2つ使っているんだが、これを同時に接続すると、ハードウェアの取り出しの時にグルーピングされてしまって、2つのドライブを一緒に取り外さないといけなくなった。
Windows 7のときには、別々に取り外せていたから、すごく不便になった。
新PC購入
---------
2016/09/19追記
USB 3.0拡張カードにチップメーカー製(Etron社)のドライバを入れたら、グルーピングされず別々に取り出せるようになった。
拡張カードのほうでは、別々に取り出せるようになったけど、マザーボード上のUSB 3.0ポートだと、グルーピングされてしまうのは、変わらない。
グルーピングされてしまうのは、ドライバの作りによるのかも?
新PC購入

マイクロソフト社製で認識されている状態
新PC購入

Etron社製ドライバをインストールした状態
新PC購入
---------

あと、シャットダウンしてるのにキーボードのキーを押すと、PCが起動してしまう症状があった。
これは、ネットを調べてすぐに分かった。
PS2接続のキーボードを使用していてWindowsが高速スタートアップに設定されていると発生するらしい。
BIOSのErP ReadyにEnabled(S4+S5)を設定することで対応した。

新PCを購入したんだが…←前のPCの記事
Light Breeze Home Page(記事別ページ)へ